• 会員専用ページ
  • お問い合わせ
一般財団法人 全国SNSカウンセリング協議会
  • HOME
  • 協議会メンバー
    • 協議会メンバー一覧
    • 代表理事 理事長 江口清貴
    • 専務理事 古今堂靖
    • 常務理事 今野由梨
    • 常務理事 浮世満理子
    • 理事 江戸浩樹
    • 理事 杉原保史
    • 理事 谷山大三郎
  • お知らせ
  • SNSカウンセラー認定登録制度
    • SNSカウンセラー認定登録制度とは
    • SNSカウンセラー能力要件
    • SNSカウンセラー倫理綱領
    • SNSカウンセラー倫理規程
    • 申込みから登録のながれ
    • SNSカウンセラー認定登録要件
    • 養成講座実施団体
  • Menu Menu
カウちゃんスタンプ

「台風19号心のケア相談」

LINE公式アカウントのご案内

2019年10月28日(月)〜2019年11月10日(日)
毎日17時から22時まで(受付は21時半まで)
※10/28時点での予定となります。

LINEアプリの「友だち追加」からQRコードを読み取るか、ID検索から「友だち追加」を行ってください。

実施事務局一般財団法人 全国SNSカウンセリング協議会
協力一般社団法人 全国心理業連合会(相談員協力)
公益財団法人 関西カウンセリングセンター(相談員協力)
LINE株式会社(実施協力)
トランスコスモス株式会社(システム協力)
トランス・コスモス/transcosmos online communications(システム協力)

災害後の被災者を対象としたSNS相談については、2018年の大阪北部地震、西日本豪雨災害において担当させていただきました。プロの心理カウンセラーが話を聴くことで、災害時における心理面の緩和や、専門機関が機能するための環境づくりに貢献して参ります。

友だちアイコン

「友だち追加」ボタンで
追加する方法

1下の「友だち追加」ボタンをタップします。
友だち追加
QRコードアイコン

QR コードで追加する方法

1「LINE」アプリを起動し、メニューの「ホーム」画面右上「友だち追加」アイコンをタップします。
2「QRコード」をタップし、下のQRコードをスマホの画面に合わせて認識させて「追加」をタップします。
台風19号心のケアLINEお友達登録QRコード
検索アイコン

ID 検索から追加する方法

1「LINE」アプリを起動し、メニューの「ホーム」から「公式アカウント」をタップします。
2「t19snscounseling」で検索し、「台風19号心のケア相談」 をタップします。
3「追加」をタップします。

「台風19号心のケア相談」ご利用にあたって

ご相談の前に、以下の内容を必ずお読みいただきますようお願いいたします。下記にご納得いただいたうえで、相談を始めてください。

<相談内容の秘密について>

秘密は必ず守ります。あなたの希望や同意がない限り、個人情報やご相談内容を外部に公開したり、誰かに伝えたりすることはありません。匿名での相談もできます。こちらからはあなたを特定することはできません(LINE上の登録名しかわかりません)。安心して相談してください。ただし、あなたの体や命に危険があると判断した時など、緊急の場合は、警察などの関係機関に連絡し、あなたの安全を確保する場合があります。また、関係機関等と連携を行う場合など、あなたの同意を得たうえで、情報共有をさせていただくことがあります。また、LINEでの相談をよりよいものにするため、やりとりの内容は個人が特定できないよう情報加工したうえで、検証に利用することがあります。

<アンケートについて>

相談直後に、相談についてどのような印象を持ったのか等について、アンケートを行います。相談をよりよくするためのものですので、ぜひご協力ください。

<注意事項>

相談員が他の相談に対応中の時は、すぐに対応できないことがあります。また、相談が集中し、その日のうちに対応できない場合もあります。すぐに相談したい場合は、公的機関等の相談窓口などをご利用ください。1回の相談はおおむね60分までを目安にします。相談の途中でお休みされる場合は、そのことを知らせてください。10分以上まったくお返事がない場合は、相談をいったん終了させていただくこともあります。明らかにいたずらと判断される内容には対応いたしません。また、基本的には、台風19号関連のご相談を優先して対応させていただきます。「台風19号心のケア相談」は、複数名の相談員で共有しながら、チームでの対応をさせていただいております。ご了承の上、ご相談ください。再度、相談をされた場合は、別の相談員が対応することもあります。この場合、以前の相談内容を確認させていただくことがあります(LINEのお名前を変更されていても、相談内容の確認は可能です)。相談内容や相談画面を無断で他所に転送、転載はできません。 なお、警察などの公的機関からの判断で、緊急を要する照会があった場合には、当会が保有する通信の秘密を含むあらゆる情報を 公的機関に開示する場合があります。以上の点に同意いただける場合、ご相談内容を入力してください。

相談時間は、2019年10月28日(月)から2019年11月10日(日)、毎日17時から22時まで(受付は21時30分まで)です。ご相談の際は、「相談する」を押してください。相談員につながる前に、お住まいの都道府県、年齢、性別をお伺いします。どうぞ、お気軽にご相談ください。

※同業者、メディア等の方々へ:目的外でのご利用はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。

© SMCA All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
Scroll to top